働きやすい7つの理由
-
# 01
子育て中の方におすすめ週30時間までの時短常勤勤務が可能!
週30時間までの時短勤務を常勤勤務対応で働くことが可能。子育てや介護を行いながら常勤勤務で働きやすくなっています。その人の生活に寄り添った働き方を選択することが出来ます。
-
# 02
希望休が取りやすい!
毎月シフト制で月9休休み。その内5日間は希望した休みが取れるよう勤務形態をとっているため子育て中の方もイベント・行事などその月の予定に合わせた勤務日を希望することが可能です。
-
# 03
男性スタッフの育児休暇取得実績あり!
女性スタッフはもちろん、男性スタッフも育児休暇取得が可能。実際に管理業務を行っている男性スタッフの育児取得実績もあり、子育て中の方でも安心して働けるようサポートします。
-
# 04
充実した福利厚生!
上高地の帝国ホテル宿泊できる研修旅行、トレーニングジム通い放題やオイルトリートメントメニューなど心身ともにリラックスできる様々な福利厚生があります。
-
# 05
IT機器貸与により仕事がしやすい!
社用の携帯を貸与しており外に訪問しているときなどどこにいても他のスタッフや医師、看護師、リハビリスタッフ達と情報を共有することが可能です。
-
# 06
資格取得支援制度あり!
子育てしながら、働きながら資格取得を目指すよう費用の補助や講習会の案内などの支援を行っています。
未経験の方も安心して挑戦できるよう、チーム全体でサポート。入社後は、自分のペースで学びながら、徐々にスキルを磨いていくことができます。仕事の合間を利用して行える研修や講習会もあり介護の知識や技術を身につけることができます。キャリアアップを全力で応援します。
-
# 07
突然休まないといけない場合も気負うことなく休みが取りやすい!
自身や子どもの体調不良の時でもお休みが取りやすい環境です。子育てを経験しているスタッフも多く大変な気持ちもとてもよく理解してくれます。急なお休みもすぐに業務調整して休むことが出来ます。
ヘルパーステーション洗心
仕事内容
自宅で生活されている方が要支援・要介護認定(要支援1・2、要介護1~5)を受けた高齢者や長期療養者、心身障がい者にホームヘルパーを派遣して、その方に必要なサービスを提供します。
ヘルパーステーション洗心従業員数:介護福祉士を含め介護スタッフ28名(令和7年4月現在) 20代、30代、40代、50代、60代、70代と幅広い年齢層のスタッフが在職しています。
実際に働いているスタッフにインタビューしてみました!
先輩スタッフの声
ヘルパーステーション洗心
介護福祉士 平井里佳
年齢:30代後半 在職:3年以上
(2025年5月現在)
〈子育てしながら無理なく働けるところ〉
働きやすいと感じるところは私は小さい子どもがいますが、子育てしながら無理なく働けるところです。
友人の紹介からこの会社に入りました。産後職場を探していた際「子育てママも多い、夜勤がない」と聞き入職を決めました。実際に子育てママや子育ての先輩も多く急なお休みや早退などにも理解がある職場です。非常勤に関わらず、有給や賞与があるところも良いところだと思います。年齢層も幅広く、和気あいあいとしたとても楽しい現場です。わからない所や相談事も気軽に話せる仲間が多くいます。
ヘルパーステーション洗心
介護福祉士 竹内平
年齢:30代前半 在職3年以上
(2025年5月現在)
〈仕事に対するプレッシャーなどを感じることなく、 ゆとりをもって仕事ができる〉
この会社を選んだ理由は福利厚生が他社よりも充実しているところです。
一か月の自分の予定が組みやすく、働きやすい環境下にあると思い、魅力を感じて選びました。
会社の理念や方針のおかげで、仕事に対するプレッシャーなどは感じることなく、ゆとりをもって仕事ができるのも良いところです。
「その人のためのその人の暮らし」を大切にする会社の理念が自分的にはやりがいを感じていて、自分のエゴにならないことがこの会社の魅力だと思います。
ヘルパーステーション洗心
介護福祉士 太田千亜紀
年齢30代中間 在職3年以上
(2025年5月現在)
〈自分の目標に向かって頑張ることができる会社〉
露木グループに入り周りのサポートを受け、仕事しながら無資格からヘルパー、ヘルパーから介護福祉士資格を取得させていただきました。とても感謝しています。
他にもこの会社の良いところは歳の差関係なく仲良くできるところで職員同士利用者さんも含め家族のように冗談を言ったり指摘しあうことができます。医師や看護さん等他職種と一緒に関われて情報共有をし一緒に問題解決につなげられるところもうちの会社の良いところだと思います。介護専門の学校では教わらないことまで学ぶことができ自分の目標に向かって頑張ることが出来る会社です。
医療法人貴和
~あなたらしくあるために
私たちにできること~
地域の医療・福祉に貢献できるよう複数の事業を展開するグループとして、訪問看護や訪問介護などの事業発展に尽力していただける人材を募集しております。ご利用者様やご家族様にとっての安心を考慮しながら、職員の皆様にとっては働きやすい環境を提供いたします。
グループ内には医師や看護師、ケアマネージャーやリハビリスタッフ、保育士など様々な職種がおり職種の垣根なく相談や協力ができます。自身のやってみたいことや提案なども柔軟に取り入れてくれるので責任を持って働きたい方や自分から積極的に取り組みたい人方にも良い環境です。
お急ぎの場合は電話窓口まで、
お気軽にお問い合わせください。
Access
医療法人貴和
住所 | 〒400-0032 山梨県甲府市中央4-9-2 Google MAPで確認 |
---|---|
電話番号 |
055-223-1234 |
FAX番号 | 055-236-3387 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
理事長 | 露木 弘光 |
設立/創業年月日 | 2000/9/1 |
Recruit
採用エントリー
Related
関連記事
-
2025.01.30介護福祉士として活躍 | 山梨の求人なら医療法人貴和
-
2025.01.30訪問介護の業務 | 山梨の求人なら医療法人貴和
-
2025.01.30居宅介護支援事業所で勤務 | 山梨の求人なら医療法人貴和
-
2025.02.06介護に情熱をもつあなたへ!成長できる職場がここにあります!
-
2025.01.30ヘルパーの仕事 | 山梨の求人なら医療法人貴和
-
2025.01.30訪問看護師を募集 | 山梨の求人なら医療法人貴和
-
2025.01.30山梨 | 求人情報
-
2025.01.30言語聴覚士として活躍 | 山梨の求人なら医療法人貴和
-
2025.01.30保育士のお仕事 | 山梨の求人なら医療法人貴和